2019年ラグビーワールドカップでも活躍して世間の誰もが
知る事となった田中史朗(ふみあき)選手は結婚していて
子どもは二人、子煩悩で愛妻家と評判、子供達には
英会話だけは習わせたいらしい
2020年ベストファーザー賞も受賞
田中史朗(ふみあき) プロフィール
出典:スポニチ
生年月日 1985年1/3 36歳
出身 京都市
出身校 洛南中学校・伏見工業高校・京都産業大学
166センチ 73キロ (2021年現在)
2019年~ キャノンイーグルス所属
ポジション スクラムハーフ
田中史朗(ふみあき) 4人家族
田中選手は2011年12月24日に結婚
プロポーズは仲間立ち合いの元、サプライズプロポーズ
奥さんは田中選手と同じ三洋電機所属、元バドミントン選手
智子さん(旧姓 作山 1988年6月21日生まれ)
2011年に結婚という事は当時、田中選手は26歳、
智子さんは23歳でした。
お子さんは二人
出典:朝日デジタル
長女 愛真 えまちゃん 2013年10月生まれ
長男 真央 まおくん 2015年生まれ
2021年現在は
愛真ちゃんは小学校2年生
真央くんは年長さんではないでしょうか
真央くんは3歳の時に番組「はじめてのおつかい」にも出て
可愛らしい姿を見せてくれました
田中史朗(ふみあき) 家族とコミュニケーション
田中選手は2019年4月より、東京都町田市が本拠地となっている
キャノンイーグルスに加入
家族はキャノン前所属のパナソニック 本拠地である
群馬県で暮らしていて、田中選手は単身赴任という形です。
毎週末には群馬に帰っているそうです。
平日は、スマホのテレビ電話機能を使い子ども達や奥さんと
コミュニケーションは欠かさないそう。
「娘は6才ですが、女の子は中学生くらいになるとお父さんのことを嫌がるようになると聞いているので(笑)、今のうちから何でも話せるような関係は作っていきたいと思っています。“チームはファミリー、ファミリーはチーム”と考えているので、ラグビーも家族も一緒。コミュニケーションをとって、相手の思いを知ることが大事だと思います」
父親と娘の関係がどうなるのか諸先輩方から色々聞いているのかも
しれないですね。微妙な関係になる事もあるし、
全然そんなこと無くて、パパ大好きっ子になるかもしれないですよね
でもコミュニケーションをちゃんととっていれば、女の子も男の子も
大丈夫な気がします。
田中史朗(ふみあき) 子ども達に英会話
――ママは元バトミントン選手ということもあって、お子さんの将来も期待してしまいますが、スポーツの英才教育などは考えていますか?
「何も考えていません(笑)。自分の好きなことを見つけて、成長していってほしいだけ。だけど、英会話だけは学ばせたいですね。スポーツでもなんでも海外で活躍するには欠かせません。僕自身の経験でも海外チームでプレーした際に痛感したんです。もちろんチームメイトとの関係は良好でしたが、僕に英会話のスキルがあれば、もっとスムーズで深いコミュニケーションが取れたなと」
二人のお子さんはどんな事に興味を持っていくんでしょうね
両親がスポーツ選手であることから、身の回りで、
何かしらスポーツに触れることも多く、取り組みやすい環境でしょう
しかし、まだまだ幼いので、色んなことをして好きな事を
見つけて欲しいですね
小学校ではダンスが必修となっていたりして、
ダンススクールも盛況ですよね スイミングも習い事の鉄板です
ご夫婦共に、子ども達に英会話をさせたいという思いは一緒の様です
二人が通っている幼稚園には、課外で英会話クラスもあるみたいです。
太田市はとりわけ外国人国籍の方が多く住んでいるような
イメージです。お友達にも外国の子、ハーフの子も
多いかもしれないですね。
田中史朗(ふみあき) 夫婦の子育て方針
素敵な記事があったのでご紹介します。
「単身で東京へ来ることが多いので、妻にお願いをして、僕の試合やテレビに出ている姿を子どもたちに見せてもらっています。“お父さんは今こんなに頑張っているよ! ”と伝えることが大切かなと。
それと、僕が遠征とかで長く家を離れていると、子どもたちと妻の距離が近くなりすぎて、だんだんと奥さんの言うことを聞かなくなるんです。
そんなときこそテレビ電話! 家族内で僕は怒り役というか、少し怖い存在なので、妻が子どもたちが言う事を聞かないときは“お父さんに言うよ! ”って注意をしているようで(笑)。
テレビ電話の僕の前では、娘も息子もしっかりしているように話していますね」
「子育てに関しては、僕はどちらかと言うと自由奔放でOKなのですが、妻は将来のことを考えて、教育や習い事など割とキッチリと行いたい派。
互いの意見が合わないこともあったりしますが、僕は家を留守にすることが多いので、ある程度は僕が折れます。普段から子どもたちと密に接している奥さんの意見が優先ですね。
“普段から留守にしがちなくせに何言ってんだよ! ”って感じですからね(笑)。
それと、僕が家にいるときは子どもとおふろに入ったりするのはもちろん、
子どもたちを公園に連れ出して、妻に好きなように使える時間を作るなど、妻のサポートを心がけています。夫婦の関係が悪くなってコミュニケーションもなくなり、夫婦でバラバラの意見になってしまったら、子どもたちも混乱しますし、
よい方向に向かうとは思えませんからね。ラグビーと一緒で、
育児も妻と僕が同じことをする必要はなくて、互いに違った役割を果たすことで、1つのチームとしてまとまるのではないでしょうか」
仲良し夫婦の秘訣はやっぱりコミュニケーションとお互いへの
思いやり
田中選手素敵ですね、奥さんが自由に使える時間を作るって
ホント子育て中には何よりうれしい!
子育て中って自分の時間は全く無いですからね、
出かけるでもなく、外食でもなく、
「子ども達を連れてどっか行ってきて~一人にさせて~」と
世のママたちは思っていると思います。
それと、夫婦で色々意見が違った時は、よく話し合い、
翌日に持ち越さないようにしているそうです。
田中史朗(ふみあき) 子育てまとめ
いかがでしたか?今回はラグビーで大活躍の田中史朗選手の
子育てについて調べてみました。
田中史朗選手の奥さんは元バドミントン選手で、田中選手と
同じ三洋電機所属でした。
二人には、第一子長女、愛真(えま)ちゃん小2
第二子長男、真央(まお)くん 年長さんがいます。
田中選手は2019年より東京都町田市が本拠地の
キャノンに移籍して単身赴任
家族とのコミュニケーションはスマホのテレビ電話
毎週末には群馬へ帰る
家に帰った時は子供たちを連れ出し、奥さんの自由時間を
作ってあげている
子育てや色々な事は夫婦でよく話し合い、方向性を一緒にする。
子どもには英会話を是非やらせたい、好きな事を見つけて
やってくれればいいと夫婦で同じ思いでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あわせて読みたい
藤岡弘、子供?子育てが素晴らしいと話題!子育てエピソードがすごい
五十嵐圭がイケメン!歴代彼女は?超絶モテたよね?結婚して子供は?
松坂大輔 引退後はどうなる?ボストンに行って家族で暮らすのか?
コメント